外国人が驚いた!日本の文房具11選 Amazing Japanese “bunbougu”.

外国人が驚いた!日本の文房具11選

2015年2月、表参道 文房具カフェにアメリカ、フランス、韓国、中国出身などの外国人ゲスト20名を招待し、日本の文房具の魅力を伝えるイベントを行いました。

文房具カフェ代表スピーチ

「Japanese “bunbougu” is not stationery

文房具カフェ代表奥泉

文房具カフェ代表 奥泉徹

「日本の文房具は、高品質、高機能、多彩なデザインでありながら、低価格のモノが多く、デジタルツールが普及した今でも多くの日本人に愛されています。

様々な文房具メーカーが工夫を凝らし多くのアイテムを作っており、文房具の専門店に行けば0.5ミリの黒のボールペンだけでもカゴいっぱいにできるほどです。

古くからの国民性である日本人の勤勉性は、日本の文房具の品質を極限まで高めました。また、「おもてなしの心」を持つ日本人は常にユーザーの快適さや心地よさを踏まえた製品開発に取り組んできました。

たとえば、図書館の中など静かな環境で使うことを考慮し、ペン先の「カチカチ」という金属音をできるだけ少なくするようにパーツを吟味したシャープペンシルや、鞄が小さい女性でも書類を傷つけずに持ち運べるよう三つ折りにできるクリアファイルなど、きめ細かい心遣いや発想に満ちあふれています。

今回は世界にも名前が知られたメーカーや、日本人でもほとんど知らないような小さなメーカーのものまで、様々な文房具を集めました。

日本の文房具の魅力を存分に感じてください。」

photo01

文房具メーカー11社が協力!

文房具カフェの呼びかけで、国内11社のメーカー様が今回のイベントにエントリーしてくださいました。
また、ジャパンショッピングツーリズム協会様のご協力により、複数の海外メディアが取材に駆けつけてくれました。

外国人ゲストの方々には、事前に商品説明を英訳したパンフレットと感想を書いて頂くアンケートをお配りしました。実際に文房具を手にとって触り、使って頂き、時には使い方やデザインに関する質問を通訳を通じて文房具メーカー様にしながら、和気あいあいと約2時間のイベントを楽しんで頂きました。

 

photo02

今回、実際に日本の特徴のある文房具11点を試用頂きました。

外国人ゲストが驚いた日本の文房具を、ゲストのコメントと共にご紹介します。

また、各商品は5段階(5が最大)評価で、Awesome(すごい!)、Want!(ほしい)、Beautiful!(美しい!)それぞれにポイントを付けて頂きましたので、その平均値も併せて記載いたします。
photo07

日本の文房具とその感想

トンボ鉛筆 OLNO

OLNO(http://www.tombow.com/products/olno/)は、軸を「折る」ことにより芯を出すことのできるシャープペンシル。
芯を出すのにペンを持ちなおす必要がなく、集中して筆記を続けることができます。

olno
Awesome 4.15
Want! 3.77
Beautiful! 3.08

参加外国人のコメント
・とても革新的な製品で、ラバーの柄も良い。
・既に一本持っています!もっと色の種類が欲しい。
・全体のデザインは好き。とても便利。また、トンボのマークと普通の青の組み合わせが好みで、蛍光イエローは好きではない。淡い色(もしくは何かのガラ)があれば良いかも。

ぺんてる トラディオプラマン

トラディオ・プラマン(http://www.pentel.co.jp/products/waterbasedmarkes/plaman/tradiopraman/)は1970年代に開発された、ロングセラー商品「プラマン」シリーズ現行モデルの一つ。
万年筆の良さを安価なプラスチックで再現し、さらに欠点を改良するようデザインされた。

plaman
Awesome 4.46
Want! 4.31
Beautiful! 3.85

参加外国人のコメント
・とても気持ちよく書ける
・今まで使ったペンの中でベスト
・書きやすい。今日の一番のお気に入り。

ゼブラ デルガード

デルガード(http://www.zebra.co.jp/pro/del_guard/)は、折れやすい素材である芯を折れなくする機構が特徴のシャープペンシル。
さらに、筆記中のカチカチという金属音もデザインアクセントでもあるオレンジのリングにより消音化させている。
delguard
Awesome 3.92
Want! 3.62
Beautiful! 2.92

参加外国人のコメント
・素晴らしいデザイン、良いカラー(ピンク)、ちょっと書く時に硬い。
・快適に書け、普通のシャープペンシルと違う。
・芯が折れないのがいい。外見も美しいと思います。

photo03

サクラクレパス デコレーゼ

デコレーゼ(http://www.craypas.com/products/new/decorese.php)はデコレーションに特化したボールペン。
モコモコとぷっくり膨れ上がるインクは、紙以外にもプラスチック・ガラス・金属にも対応。

Decorese
Awesome 4.31
Want! 3.31
Beautiful! 4.23

参加外国人のコメント
・素晴らしい革新性で、よく出来ている。プレゼントやおみやげにしたい。
・すごい!色がとても美しい!そしてガラスや金属に書けるとは!デコレーションに使える!本当に買いたいです。
・デザインが良く、色々な材質に書くことができるのが気に入った。しかし私には少々ガーリーすぎるので、子供へのプレゼントに最適かなと思う。

トーヨー おりづる

トーヨー「おりづる」(http://www.kidstoyo.co.jp/item3325/)は、おりあがると世界の国旗になるようデザインされたガイド付きのおりがみ。
日本語が読めなくても折れるよう、詳しい図が添付されている。

Orizuru
Awesome 4.25
Want! 3.75
Beautiful! 4.33

参加外国人のコメント
・日本からのおみやげとしてとても良い。
・FANTASTIC!
・超きれい!!すばらしいデザインと思います!ぜひプレゼントにして買って欲しいです!!価格もちょうどいい!

photo05

プラス フィットカットカーブ

フィットカットカーブ(http://bungu.plus.co.jp/sta/product/cut/fcurve/)は、常に同じ30度になるように設計された「ベルヌーイ曲線」を採用した刃により、根本から刃先まで軽い切れ味を実現したはさみ。
・テレビで紹介されると、各地で売り切れになるほどのヒットを見せた商品。

FitcutCurve
Awesome 4.67
Want! 4.58
Beautiful! 3.83

参加外国人のコメント
・とてもシャープで安定している。
・良い製品。快適で簡単に使える。300円はお値打ち。
・ほんとうに素晴らしい。自分にも買いたいし、良いおみやげにもなるだろう。デザインもベーシックだが良い。

K&A さくらさく鉛筆

さくらさくえんぴつ(https://www.facebook.com/hatsugapencil)は鉛筆の芯が途中までで終わり、書けなくなったらその鉛筆軸を植えると植物が芽吹き花が咲く、というコンセプトの商品。
近年日本では一人でユニークなコンセプトの文房具メーカーを立ち上げる動きが見られる。このK&Aもその一つである。

※注:種子を含むため日本国外には持ち出しできません。

Sakura-Saku-pencil
Awesome 4.31
Want! 4.15
Beautiful! 4.54

参加外国人のコメント
・ギフトにとても良い。興味深いパッケージ。
・日本の特色があり、プレゼントとしていいと思います!
・とてもロマンチックかつクリエイティブ。

三菱鉛筆 ジェットストリームラバーボディ

ジェットストリームラバーボディ(http://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/jetstream/rubber_body.html)は、油性ボールペンの「書き味が重い」「書き始めに試し書きが必要な場合がある」という通常の概念を覆したボールペンのシリーズのひとつ。
その後の低粘度油性ボールペンの先駆けとなり、今でも高い人気を誇る。

Jet-Stream-rubber-boddy
Awesome 3.23
Want! 3.23
Beautiful! 2.77

参加外国人のコメント
・とても軽く、書きやすい。
・良好な使い勝手。値段もまあまあ。

マークス STORAGE.it

機能とともに、日本ではデザインの良い文房具もとても人気がある。マークスはそうしたデザイン性の高さで定評のあるメーカーの一つ。
STORAGE.it(http://www.marks.jp/product/storage_it.html)は、シンプルでありながら機能性とデザイン性を両立しており、2011年グッドデザイン賞受賞、2013年ジャーマン・デザイン・アワード受賞。

STORAGEit
Awesome 3.08
Want! 3.00
Beautiful! 2.75

参加外国人のコメント
・ユニークジッパーのデザインはアドバンテージである。
・素晴らしいデザイン。
・普段書類をノートの中に整理する習慣はないが、使いやすい。色が綺麗。

photo04

セーラー万年筆 G-FREE

G-FREE(http://www.sailor.co.jp/g-free/)は、インクを低粘度にするだけでなく、ペン先にかかる負荷を搭載されたスプリングが吸収することにより、手にかかる負荷を低減させたボールペン。
さらに、書き味が人によって好みが異なることを考慮し、このスプリングの硬さを自由に調整つ出来る機構を盛り込んでいる。

G-FREE
Awesome 3.36
Want! 3.45
Beautiful! 2.82

参加外国人のコメント
・強さを調整できるのは良いアイデア
・気に入った。調整可能なスプリングが良い。
・すばらしい。クリップ部分が大きすぎるかな。調整可能なスプリングは良い。

キングジム オレッタ

日本の文房具開発の特徴の一つとして、ユーザーの細い・ニッチなニーズへの対応がある。
このオレッタ(http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/oletta/)は特に女性など小さいかばんを持ち歩く人が、書類を綺麗に収納できるように考えられたファイル。

OLETTA
Awesome 3.31
Want! 3.69
Beautiful! 2.85
・とても実用的で、旅行の際に便利。空港で販売すると良い。
・良い。値段も良好。閉じておくのに留め金かストラップが必要。
・自分用としてとても良い商品。

11016536_926054690761453_1867981898_n
今回のイベントを通じて、日本のbunbouguの魅力や価値を改めて外国人の方の目線から感じることができました。
また、商品のデザインやパッケージなど、日本の文房具が今後さらに海外展開を進めていく上での課題も多く発見できました。
例えば、「可愛いデザインのペン」が「高品質・高機能」というふうに思われにくいといったことなどです。

国内では今後ますます少子高齢化が進み、デジタルガジェットの普及、ペーパーレス化などの影響により、日本の文房具の海外展開は最重要課題であると言えます。

今回のイベントで、様々な国のゲストの方が日本のbunbouguを本当に楽しそうに、驚きながら手にしている様子を見て、これは日本のカルチャーとして海外へ輸出していくべきだと強く感じました。

文房具カフェでは、「Japanese “bunbougu” is not stationery」として今後も世界に向けて日本のbunbouguの素晴らしさを発信して行きます。

世界で広く知られるようにになった「Manga(漫画)」と同様に、「bunbougu(文房具)」を日本のカルチャーとして世界へ広めて行きたいと思います。

ご協力頂いた文房具メーカー一覧

makerlist

株式会社キングジム www.kingjim.co.jp
K&A https://ja-jp.facebook.com/hatsugapencil
株式会社サクラクレパス www.craypas.com
セーラー万年筆株式会社 www.sailor.co.jp
ゼブラ株式会社 www.zebra.co.jp
株式会社トーヨー www.kidstoyo.co.jp
株式会社トンボ鉛筆 www.tombow.com
プラス株式会社 www.plus.co.jp
ぺんてる株式会社 www.pentel.co.jp
株式会社マークス www.marks.jp
三菱鉛筆東京販売株式会社 www.mpuni.co.jp/
※(アイウエオ順)